マラソンRUNサポート〜進化ボディーの作り方〜

進化した体を手にしよう!

フォローする

  • 子沢山パパのプロフィール

マラソンで足がつりそう!30キロ以降スピードが上がらない時に食べるといいエイドの食品は?

2019/11/5 マラソン

マラソンのレース後半や30キロ以降に足がつりそうになる時って結構あります! 30キロ以降、足も痛く、 歩くのと変わらないペースになること...

記事を読む

ゆっくり走ると速くなるには2つの意味がある!

2019/11/4 マラソン

ゆっくり走ると速くなるという言葉があります。 その意味の1つ目は、 1つ目は ゆっくり走る「ジョグ」を取り入れることで、普段の...

記事を読む

タイムが更新できないランナーへ!ちょっとズルイ、トレーニング以外にできること2つ

2019/11/1 マラソン

昨シーズンサブスリーを達成した40才の私。 サブスリー達成のために取り入れたものが2つあります。 今日はその2つの内容についてお伝えして...

記事を読む

マラソンシューズは一部がすり減る!すり減った部分を修理して復活させてみたー

2019/10/20 マラソンシューズ

マラソンシューズはすぐにかかとやよく着くところがすり減る。 しかも、かなりすり減る。 そのすり減り具合が、そのシューズの寿命となる。 ...

記事を読む

ガーミン245のGPSの精度がスゴイ!口コミよりも実際に使ってみたからわかること

2019/10/2 ガーミン

ガーミン245のGPSの精度は高いのか? ガーミン230、ガーミン235と比べて ガーミン245は値段の価値分いいのか? ただ機能の数...

記事を読む

トレーニング好きで月間走行距離が300キロを越えてくるランナー向け!コスパ抜群!ライトレーサー

2019/10/1 マラソンシューズ

マラソンのトレーニングは結構な距離を走ることになります。 1キロのランニングで終わる人は少ない。 1回の練習が10キロを越える人はザラに...

記事を読む

30キロ走後の落ち込みに苦しむ。ビルドアップなのに、5分30秒まで後退。自分の練習メニューには30キロ走はいれません!

2019/9/29 トレーニング

昨シーズン、サブスリーを達成した私。 サブスリーを達成したシーズンは30キロ走もスピード練習もいれなかったんです。 そして、今シーズンも...

記事を読む

30キロ走の後って体調崩しちゃう!私がひ弱なのかなー

2019/9/28 マラソン

30キロ走を走った後って、 筋肉痛と疲労、 そして、1番嫌な体調不良がやってくる! マラソンのレースを走った後も2週間ほど風邪をひきや...

記事を読む

「30キロ走は要らないなー」30キロ走ゼロでサブスリーをした私の私見

2019/9/26 マラソン

サブ3.15の方のペースメイカーをした私。 30キロ走が終わって3日が経つ。 ホンマに30キロ走は要らないなと痛感。 30キロ走をしなく...

記事を読む

ガーミン245のバッテリーのもちを検証!10キロのランニングやバッテリー1パーセントで時計モードはどれくらいもつの?

2019/9/24 ガーミン, マラソン

ガーミン245 ガーミン235の後継機種です。 山間部でのランニングでも、 精度の誤差は他機種より小さい! 他機種が2キロ以上の誤差...

記事を読む

30キロ走のペースメイカー体験!京都の山道を駆け抜けるぞー

2019/9/23 マラソン

ランナーとして走る毎日。 しかし、今日、新しい経験をしてきました! なんと、30キロ走のペースメイカー。 サブ3.15のペースでのメイ...

記事を読む

ガーミン245のGPSの精度は?GPS+ガリレオを実測してみた。

2019/9/21 ガーミン, マラソン

昨日初ランをしていつもの5キロが、6キロの計測になったガーミン245 ランナーの先輩に聞くと、 「絶対、5キロで1キロの誤差なんか出るこ...

記事を読む

ランニング直前、お腹が痛い!さあどうする?(トレーニング編)

2019/9/20 マラソン

お腹を下す。 お腹が痛い。 しかも、走りに行く前やのに! っていう状況がありました。 その時の私の対応は? 走っちゃう! 痛みが激し...

記事を読む

マラソンのサブスリーの練習でレースペースで走る必要はほんまにないなーと最近気づいた!

2019/9/15 トレーニング, マラソン

マラソンの練習でよくスピード練習をしている情報をよく目にします。 レースペース以上のペースで走る必要はないなと最近痛感してます。 私、昨...

記事を読む

10年以上100をきれなかったのに、この意識で難なく100切りしちゃいました!頭でゴルフ

2019/9/11 ゴルフ

140から始まったゴルフ歴。 10年以上ずっと100をきれなかった私。 実は今年100を切り、 さらにスコアを縮めて95となりました。...

記事を読む

心臓が痛い!ヤバイ?マラソン引退を考えないといけないのか?

2019/9/8 体質改善

アスリートランナーが引退会見をするのを見たことがあります。 でも、市民ランナーってフェードアウトしていくだけなのか? 自分でやめようと決...

記事を読む

風邪をひきそう!そんな時に1番大切なのは?

2019/9/4 マラソン

風邪をひきそうな時、 1番大切なのは悪化させないこと。 つまり、発熱させないで通常の状態に持っていくことが大切です。 体調が悪い時は免...

記事を読む

糖質の割合が多過ぎる。普通に生活してると糖質ばっかり。

2019/9/1 栄養学

糖質で溢れてる。 たぶん日本だけではない。 糖のメカニズムを知らない人や国はほとんど糖質。 ご飯 パン 食パン カレ...

記事を読む

三井住友VISAカード キャッシュバックキャンペーン
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ノースフェイスウェストポーチ スウィープのクチコミをお伝えします!
  • フォアフットしてるのにスピードが出ない人はこれを試してみて!キロ30秒は速くなる正しいフォームの見つけ方。
  • アシックスのフォアフット用ランニングシューズであるnovablast(ノヴァブラスト)を履いてる人がいたので、声をかけてみた。すると
  • フォアフットはハンコと同じ!ハンコが擦れないようにするのとフォアフット着地との共通点
  • ゴルフ100切りを目指す人に役立つお勧めYouTube動画3選(スイング、ドライバーのテイクバック、トップ)ご要望に答えてリンク貼り付けました!

最近のコメント

  • アスリートは老けやすい。老化=体力も低下。老化のメカニズム に What Equipment is Needed for Sling TV より
  • 体幹トレーニングを取り入れよう!前傾フォームができる体づくり に Quest Bars Cheap より
  • 神戸マラソン!コースのポイントはここだ!コース変更後の快適さ! に Quest Bars Cheap より
  • GT-2000ニューヨーク6(現行モデル)レビュー 5との違い に Coconut Oil より
  • アスリートは老けやすい。老化=体力も低下。老化のメカニズム に Benefits of Coconut Oil より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お金
  • アウトドア
  • カバン
  • ガーミン
  • ゴルフ
  • サバイバルゲーム
  • シャルソン
  • シンクロニシティ
  • タイ
  • ダイエット法
  • トレーニング
  • マインドフルネス
  • マラソン
  • マラソンシューズ
  • マレーシア
  • ロードバイク
  • 体質改善
  • 初マラソン
  • 妊活
  • 少子化を防ぐ
  • 徳島
  • 感謝の言葉
  • 料理
  • 日記
  • 書評
  • 未分類
  • 栄養学
  • 株
  • 沖縄
  • 海外旅行
  • 神戸
  • 競馬場
  • 美術館
  • 脳科学
  • 裏事情
  • 論理的思考
  • 隠れた名店
  • 高校受験

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 マラソンRUNサポート〜進化ボディーの作り方〜.