ここんところレースはナイキのズームフライで走っている私。
ズームフライを履いてからサブスリーも達成したし、なかなかスピードの出るシューズなんです。
でも、いつも心にひかかっているのが、アシックスのこと。
ダサくてもものはいいアシックス。
でも、ズームフライやヴェイパーフライなどのスピードシューズを履いてしまうと、
そのシューズが連れって行ってくれるスピードの世界からは抜け出せない。
アシックスもスピードシューズを出してくれたらいいのになぁと思っていたら出ました。
しかも、フォアフット着地の僕にとってフォアフット用のシューズじゃないと困る。
そして、ついに出ました!
そんな夢のようなシューズが、
それがノヴァブラスト。
履き心地や速さはどんな感じなんだろう。
でも、まだ、ズームフライが履けるので待っていました。
どんな履き心地なんだろうなぁ。と思っていました。
思っていると実現するもんですね。
脳科学的にはRAS機能っていう機能なんですけどね。
(RAS機能について気になる方は過去記事を参考にしてみてください。)
ある朝、ランニングをしていて、ふと目の前を走っているランナーを見ると、
ノヴァブラスト履いてる!
走るスピードは僕より少しゆっくりなスピード
どうしようかな。
とりあえず、声をかけました!
変なやつと思われてもいいや。
少しでもノヴァブラストについて知りたい。
という気持ちが勝っちゃうんですよね。
「こんちはー。履いてるシューズってアシックスの新しいやつですよね?」
と尋ねると、いやーそんないいやつじゃないですよー
ノヴァブラストっていいやつでしょ!
もしかしてこの人が履いているのはノヴァブラストじゃないのか?
でも似てる。
とりあえず、聞きたいことを聞いてみよう。
「履き心地は感じなんですか?」
ノヴァブラストの履き心地は?
ノヴァブラストの履き心地は
靴底がポンって押してくれる感じですね!
ノヴァブラストやんけ!
走ってるとポンポン押してくれる感じなので走りやすいですよ!
このポンポン置いてくれる!
最高なフレーズですね。
ナイキのズームフライやヴェイパーフライもプラスチックプレートやカーボンプレートのおかげて弾む感じになります。
アシックスのノヴァブラストはスーパーボールの弾むという特性をシューズに取り入れた素材と構造を搭載してるんです。
なので、靴底のウレタンフォームがスーパーボールみたいに弾むというシューズ。
ただし、ほとんどのランナーがナイキのシューズを履いているため、
アシックスのノヴァブラストを履いている人がほとんどいないんですよね。
いないと感想が聞けない。っていう状態が続いていました。
制作スタッフの映像
アシックスのホームページより参照
この部分がフォアフット着地を更なる武器に変える!
イラストの黄色の部分がフォアフットで威力を発揮する部分です。
ここで着地することにより、
一度収縮するが、スーパーボール機能により弾む。
衝撃吸収の優しさと反発を兼ね備えたシューズ!
こんなええもん開発できるなら、もっと早く世に出さないと、
ナイキにお客さんとられてますがな!
レースシューズとして目をつけています。
アシックスは日本の企業です。
日本の経済を盛り上げるためにも、消費でアシックスを応援したい!